ArtsBuddy
サービス一覧
01
Orchestra
アーツバディは主に3つの演奏形態で活動します。
1.オーケストラ・アンサンブルガレ
2.音楽鑑賞会・教室専門オーケストラ
3.スポンサーオーケストラ
more
アーツバディが主催するメインオーケストラ。
名称の通り、オーケストラからアンサンブルまで幅広い演奏を可能としており、専属作曲・編曲者による新曲発表や既存の作品を追求している。クリエイティヴな活動を軸とし、福岡県では久留米市、筑後市、那珂川市、宮若市などでの依頼公演を多数開催している。
1:創業記念コンサート制作映像(主催事業)
2:オーケストラ・アンサンブルガレ(OEG)による演奏
more
新たな音楽鑑賞会を提案します。例えば、プロジェクターを用いた楽器紹介では高学年の後ろの列まで見てもらえたり、タブレット」を用いた内容を盛り込み、ICT活用を行ったり、LIVE配信による遠隔授業を行ったりするなど、現代における教育的配慮を十分に行なっています。
また、ナレーションや演劇とのコラボ、スクリーンを利用したアーツバディオリジナル作品は大変好評です。
オーケストラ・アンサンブルガレ福岡公演
プロジェクターを用いた楽器紹介
more
業界初の試みかもしれません。なんと、あなたの企業名をオーケストラに名づけることが出来ます。
〇〇オーケストラと名付け、イベントを盛り上げてみませんか?
「創業10周年記念行事にオーケストラを呼びたい!」といったような時におすすめです!
スポンサー名付け料金は50,000円
奏者は各30,000円〜/1日
02
Music Box Galet
2023年3月末日、久留米市花畑に所在するGalet(ガレ)8Fに演奏スペースと2部屋のスタジオがオープンします。天井高約3mの箱型で約45名〜50名ほどの演奏スペースで、生演奏はもちろん、リモートやオンライン配信を利用し、久留米市から世界へ音楽が生まれる箱という思いを込めております。このオープンに伴い、同時にミュージックアカデミーガレ(Music Academy Galet)の生徒を募集します。プロの演奏家のレッスンが定期的に受けることが出来ます。そして、大きなテーマとして教育現場から部活動の民間委託の受け入れ、子供たちの居場所づくりを行っていきます。
【一般利用】
ミュージックボックスおよびスタジオA,Bについては近日料金表等をアップロードします。※HPのチラシ裏面にも掲載しています。
03
KIDS CLUB
子どもの発達は、子どもが自らの経験を基にして、周囲の環境に働きかけ、環境との相互作用を通じ、豊かな心情、意欲、態度を身につけ、新たな能力を獲得する過程であるが、身体的発達、情緒的発達、知的発達や社会性の発達などの子どもの成長における様々な側面は、相互に関連を有しながら総合的に発達する。子どもは、身近な人や自然等との関わりの中で、主体的に学び、行動し、様々な知識や技術を習得するとともに、自己の主体性と人への信頼感を形成していく。(文部科学省より)
more
子ども用バイオリンは、幼児から大人の楽器になるまでに約5,6種類のサイズ変更必要です。(1/8, 1/4 1/2サイズなど)
弊社は、子ども用バイオリンを全てお子様に準備・提供し、月に3回のペースでスタジオガレに集まって、ワイワイ楽しくバイオリンを弾いていただきます。
小学校の教科書で習うメロディーを練習し、合奏したりします。 活動が活性化されてきましたら、発表会はもちろん、地元のイベント演奏、将来的には、国内ジュニアオーケストラとの交流、ヨーロッパ、アジアをはじめとする海外演奏交流など視野に入れています。ここ久留米市から世界へ羽ばたきましょう!
現在入会募集中です。
more
身体や耳が非常に発達する幼児期に身体と耳をつかってピアノといっしょに遊びます。音楽に合わせて手を叩いてみたり、うたってみたり、お子様の潜在的な能力、可能性を引き出します。
土曜日の朝に子どもとのサークル活動で親子の愛、スキンシップなど育みませんか。
グランドピアノに触れて、少しずつピアノの練習もしていきます!
04
Camera
撮影は、主にポートレート(人物)に力を入れており、HP用の写真やプロフィール写真などさまざまな用途でお使いになれます。
映像撮影は、20秒程度の簡単なCM制作から、プロモーションビデオ制作まで承っております。特に20秒動画は大変好評で、演奏会はもちろん、展覧会や発表会などのSNS広告としてお使いになられると、集客や宣伝に抜群の効果を与えます。これからの時代、宣伝は印刷物と静止画から【印刷物+20秒動画】の方が断然オシャレですよね!
料金につきましては、内容によって随分異なりますので、CONTACT(お問い合わせ)から、お持ちのアイディアをお知らせ下さい。
more
弊社は一眼レフカメラを使用して動画を撮影します。
フルサイズセンサーで超高画質撮影を可能にしています。
※下記のドイツ紙に弊社の写真が掲載されました!
【ボディ】
Sony a7c:2台
Sony FX-3:1台
【レンズ】
Gレンズ / SEL24105G:FE 24-105mm F4 G OSS
ZEISS / SEL2470Z:Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
35mmフルサイズ / SEL50F18F:FE 50mm F1.8
more
ガレではLIVE配信が可能で、リモートワークにも適しています。これまで、主催事業としてご来場のお客様と配信型のハイブリッド公演【ジュエルコンサート】を開催してきました。このノウハウを活かし、配信の提案を致します。
more
内容は3章に分かれており、導入から実践までポイントを押さえて紹介しています。特に力を入れたのは「楽器の構え方」「リップスラー」「チューニング」についてです。と言いますか、全てです。エチュードやソロに取り組む前に読んで頂くと、より効果があると思います。ハンドブックという事で、32ページでまとめました。購入のご検討のほど、よろしくお願いいたします。
more
2022年に開発を始めた金管楽器、マウスピース除菌スプレー【 AQUAアクア 】が様々な試験をクリアし、2023年春にようやく完成しました。
2022年といえば、コロナ自粛真っ只中で、街中にアルコール除菌スプレーがありました。しかし、
主流のアルコール除菌は、管楽器奏者にとって使用が非常に困難だったため、【水】をメインとした
除菌スプレーを開発し、【 水 99%、無色、無臭 】を実現しました。
ここで特筆すべきは、マウスピースに対しての効果高かったことです。水がメインですので噴霧後すぐでも、唇がヒリヒリしませんし、これまで徐々に付着する黒ずみが付きにくくなりました。
アクアは水で除菌しながら汚れを落とすという イメージです。是非お試しください。
※ 水が触れて良い箇所は基本的に使えます!!
■用途:楽器用除菌スプレー ■内容量:100mL ■成分:水、グリセリン、非イオン界面活性剤、グレープフルーツ種子抽出物 ■990円(税込) ■送料はご負担お願いいたします。ヤマト運輸宅急便コンパクトで一律440円です。 オーダーはこちらからどうぞ
https://youtube.com/shorts/baJ5_aZvuTs
お問い合わせ
音楽鑑賞会等のイベント企画を始め、レッスン受講、撮影や配信など、お気軽にご相談下さい。